イベント Event

中高共通

ご来場の皆様へのお礼・演奏会の内容

100周年記念定期演奏会

5月6日はエリック・ミヤシロ氏が出演

吹奏楽部による八女学院100周年記念演奏会のお知らせ
 令和5年5月6日(土)・7日(日)に、本校吹奏楽部の第29回八女学院ウィンドアンサンブル定期演奏会を行います。今回は学校創立100周年記念ということで、6日(土)のゲストには世界的に有名なジャズトランぺッターのエリックミヤシロさんをお招きしての演奏会となっています。私たちは素晴らしい経験をできるこのチャンスに感謝をし、日々の練習に励んでいます。
今シーズンは昨年度よりも新型コロナウィルス感染防止による制限が緩和され、3年ぶりに日本マーチング協会主催の大会に出場することができました。9月に行われた福岡県大会では、金賞を受賞し、ルネサンス賞という特別賞までいただきました。その後、11月に行われた九州大会では金賞を受賞しましたが、残念ながら全国大会への切符は手に入れることはできませんでした。これらの経験から、目標に向かって1つのチームとして練習を重ねていくことの難しさや、各役割での責任感など、多くのことを学び、成長することができました。
 今度の演奏会では、練習の成果をご覧いただき、皆様に感動をお届けしたいと思っております。また、スポンサーの皆様をはじめ保護者の皆様、学校の先生方、地域の方々よりたくさんのご支援、ご協力を頂いておりますことを、部員一同心より感謝申し上げます。今後とも私たちの活動への応援をよろしくお願い致します。

        八女学院中学・高等学校 吹奏楽部 部員一同


 


令和5年5月9日

関係者様 各位

学校法人 八女学院

理事長 入部 清隆

 

八女学院創立100周年記念ウインドアンサンブル

定期演奏会について(お礼)

 

謹啓 穀雨の候 皆様にはますますご健勝こととお慶び申し上げます。日頃より、本校の教育活動に対しまして、ご理解ご支援を賜り誠に有り難うございます。

 さて、先日「八女学院創立100周年記念 第29回八女学院ウインドアンサンブル定期演奏会」のご案内を差し上げておりましたところ、連休期間中のお忙しい時期にも関わらず、足をお運びいただきまして有り難うございました。おかげさまで、盛況のうちに幕を閉じることが出来ました。定期演奏会を無事に終えることが出来ましたのも、これまで物心両面にわたり、多くのご支援を頂戴した皆様のおかげであると感謝いたしております。あらためて、衷心よりお礼申し上げます。

 また、5月6日(土)にゲストとしてお招きしたエリック・ミヤシロ氏の演奏は、普段聞く機会のないプロのトランペット演奏を生で鑑賞する貴重な機会となり、来場者の心を魅了してくださいました。特に、吹奏楽部の生徒たちはミヤシロ氏の演奏から多くの刺激を受け、その後二日間の演奏では、格段の進歩があったようです。

 ご承知のとおり、本校は今年、創立100周年の節目の年を迎えることになりました。今後も、11月に予定している創立記念式典に向け、さまざまな記念行事をとおして学校活性化を図っていく所存です。

 末筆となりましたが、皆様方の今後ますますのご健勝とご多幸をお祈りし、お礼に代えさせていただきます。この度は誠に有り難うございました。

謹言